第3回南房総みちくさウルトラマラソン完走しました。完走できて、本当に良かったです♪

第3回南房総みちくさウルトラマラソン完走しました。タイムは、13時間38分29秒(100キロ)。

大会前に、脚の張り、腰の痛みを感じていて、途中棄権かなと走る前は正直思っていたのですが、無事完走することが出来ました。

自分の限界って、自分が思っているより、だいぶ先にあるんだな、というのを確信しましたね。

前日の受付


受付は、今回宿泊した勝浦ホテル三日月のロビーでありました。

勝浦ホテル三日月に、第3回南房総みちくさウルトラマラソンの前泊として宿泊しました。
勝浦ホテル三日月に宿泊しました。第3回南房総みちくさウルトラマラソンの前泊として宿泊。 素泊まり相部屋で6630円(税込み)でした。高いなーって思いました(苦笑) 勝浦ホテル三日月基本情報 所在地 勝浦ホテル三日月 宿泊料金 素泊まり相部屋

受付しようと、資料をカバンから探すのですが、なんと、宮崎に忘れてきたのです。

記憶をたどると、あっ、机に置いたままだった。仕方ないので、再登録しました。金2000円なり。初っ端から、悪いイメージがこみ上げてきましたが、仕方ありませんね。


このホテルは、千原ジュニアが宣伝しているみたいですね


今回参加賞は、Tシャツ、かつおせんべい、誕生水、千葉県産麦茶、ぶっかけ海苔、佃煮

それと、ゴール後に生卵。参加賞はありがたいのですが、荷物が増えるのは、どうかなー。特に生卵、どうやって、宮崎に持って帰れっていうんだよって感じでしたね(苦笑)

ウルトラマラソンの起床・朝食について


今回スタートが朝の5時からということでしたので、起床は3時でした。今回4人相部屋でしたので、他の人の目覚ましで目が覚めました。


緊張していたからか、あまり熟睡することは出来ませんでした。朝食は、昨日の夕食後、

ニュー福屋でいわしフライ定食を喰った。昭和を感じる大衆食堂だった(千葉県勝浦市)
千葉県勝浦市にやってきた。ウルトラマラソンに参加するためです。詳しくはこちら 今回宿泊したホテルは相部屋で 同じ部屋の人に鍵をかけられ閉め出されたので、ちょっと早いけど、17時前にホテルを出て夕食先を探していました。 やはり、17時前で空い

セブンイレブンで購入していたおにぎり2個と、昨日の食べ残しスナック、参加賞の水でした。

スタート前。荷物等について


スタートは5時。朝の3時半~4時45分までだったかな、トラックに荷物を預けることが出来ます。この荷物は、ゴール地点まで運ばれるので、途中で棄権するにしても、必ずゴールに到着しなければならないということですね。



4時45分から開会式でした。皆さん、気合入っています。ですが、ゆるい大会ですね。


最後尾は、タイガーマスクさんです。彼に付いていこうと思いました。

スタート



5時にスタート。今回参加者が500人ぐらいいたのでしょうか。歩道を走るということで、最初は団子状態でした。暗くて足元がよく見えません

第1エイド月の砂漠記念会館


第1エイドまでは、北に向かったのかな。山道、トンネル、海岸線を走りました。サーファーが結構いたので、この南房総半島はサーファーのメッカなのかもしれません


月の砂漠記念会館では、菜の花をいただきました。美味しかったです。ここで6.6キロ。ここまで体の異常はありません。いい滑り出し。

第2エイド メキシコ記念館(御宿)



第二エイド前、少し、坂道がありました。ここは歩いて昇りました。メキシコの大統領が、この御宿町に来たようですね。



エイドではサラダをいただきました。美味しかったなー


第一エイドに戻って、味噌汁を飲みました。これも美味しかった。コースマップでは、これが第三エイドになっています。ここで8.1キロ。

このあと、頭が痛くなりました。ひょっとして、めちゃくちゃ寒い中で汗をかいているので、熱が出てきたなー。途中リタイアが頭をかすめました。まだ脚は痛くなっていません。

八幡岬公園



激坂を過ぎて、八幡岬公園。




八幡岬公園のエイドでは、確か、すでに赤飯、おにぎりはなくなっていました。残念。食べたかったですが、猪汁がありました。肉、柔くてうまかったなー

よつば荘バンガロー村(鵜原理想郷)



最初こんにゃくかと思いましたが、鮑腸餅というお餅らしいです。美味しかったです。説明を地元のボランティアの女性がしてくれました。ごちそうさまでした。

守谷海岸




ひじき入り卵焼き、いちごのゼリーだったかな。美味しかったです。微妙ないちご感が絶妙でした。ここで29.4キロ。

おんせんころがし(見晴らし場)


このエイドの前後で素敵な女性と並走しながら走って、とっても楽しかったです。エイドのコーヒーは、今回のエイドのなかで一番美味しかったです。スパイスコーヒーと言って自転車でコーヒーをひいて売っているそうです。ほんと、美味しかったです。ごちそうさまでした。

ブラウザーをアップデートしてください
Instagram

鴨川ホテル三日月


鴨川ホテル三日月前のエイドでは、からあげと、イワシだったかなお汁を頂きました。この三日月ホテルは5店舗あるそうです。大きなホテルでしたね。ごちそうさまでした。美味しかったです。

天津神明宮




女性ランナーに焼き飯が食べたいなーなんて話していたら、このエイドでは卵ごはんでした。ご飯が冷たかったのが残念でしたが、パワーを貰えました。

このエイドのメンバーは、とっても仲が良さそうでした。

前原海岸



レモンとレモン水が美味しかったー


かわいい小さな女の子が、ハワイアン? 一生懸命踊っていましたが、寒かったみたいです。ですよねー。ケーキも美味しかった。

浜茶屋太海






ここ、関門です。66.1キロ。14時までに通らないとアウト。時間は12時18分。思ったよりも早く着いてびっくりした。足は残っている。スタッフの方と楽しく話した。ビールが飲みたかった。サバのフライでした。

ひょっとして、ここで、完走できるかも。という思いが強くなった。

道の駅鴨川オーシャンパーク





ところてん。おにぎりにこを食べて、お腹がいっぱいです。そろそろ限界が近づいてきたのかな。ここで、70キロ

道の駅和田浦WA・O




なんと、クジラのカツとコロッケ。クジラの商業捕鯨をしているとか。びっくりした。美味しかった、このあと、オレンジもでてきた、うまかった。ごちそうさま

道の駅ローズマリー公園




このへんではもう走るがきつくなっている。歩いて走って。。。
ここの食べ物は、なんと野菜のお寿司。みょうがだったかな、食べた。もっと食べたかったが、食べたら食べ過ぎで走れなくなると思って、一個だけに、最後のエイドではなんといちごのソフトクリームが食べられれうという情報をゲット。ここまで来たら、絶対ゴールすると思った。

南千倉児童遊園





もうほぼ歩き。走れない。体が痛い。歩くのがやっと。でも、この時16時過ぎ。あと12キロ。行けると確信した。いちごムースがとてつもなくうまかった。

道の駅ちくら潮風王国




ブルーベリーの凍らせたやつ。美味しいんだけど冷たかった。今回めちゃくちゃ寒かったからなー。ごちそうさまでした。


体が痛い。走れない。歩く歩く。野島崎灯台(ゴール)の道路標識が見えた。嬉しかった。あたりは暗くなってきた。

最後のエイド 房総白浜ウミサトホテル前




いちごのソフトクリーム。体が心まで冷える。でも二個目も食べたかった。体ヒエヒエ。凍るよー

ゴールへ


灯台が見えてきた。最後フィニッシュ直前、道、これであっているかな、不安になってきた。暗いのである。

野島崎灯台


ゴールしました。タイムは、13時間38分29秒

本当にゴールできてよかったです。後半70キロ以降はほぼ歩き。最後の10キロは全て歩きでした。でも良かったー

小雨が降ってきて寒いです。



参加賞の生卵、どうしようかと思いましたが、いただきました。



いそっぴ汁をいただきました。美味しかったです。

そして、これからが、最大級の山がやってきます。
宿までの歩きです。

体は疲れている。寒い寒い。場所がよくわからない。途中のスーパーで食料を買って、ようやく宿について、生き返りました。



夜は羽生くんがでているスケートの選手権を見ながら少しのビールで完走のお祝いをしました。

民宿旅館 浜吉に、第3回南房総みちくさウルトラマラソンの後泊として宿泊しました
今回、第3回南房総みちくさウルトラマラソンの後泊として民宿旅館 浜吉に宿泊しました。 疲れて、寒くてへとへとになったからだ、知らない町で、暗い道を歩くのは辛かったです。 人生で、このときほど、タクシーに乗りたかったことはありません。(タクシ

第3回南房総みちくさウルトラマラソンを走って思ったこと

  • 練習は嘘をつかない
  • 最後までゆっくりでいいので走りきりたかった
  • 前半ペースが上がっていたのかもしれない
  • 時計が途中でバッテリー切れ。ウルトラマラソン用の時計がほしい
  • 予想に反して寒かった。ひょうが降った。手袋を忘れたのが失敗だった
  • 旅立つ前には忘れ物の確認をすること
  • 今回は寒かったので、水分用のボトルはなくても走れたが、天気がよかったら、のどが渇いて完走できなかったと思う。ボトルは次回から持参すること
  • 自分の限界は自分が思っている以上にもっと先にあるということ

最後に
ウルトラマラソンは、フルマラソンよりも楽しいかもしれない。

エイドでの食事はものすごく美味しいし、人とのふれあいが楽しい。次回も是非参加したいと思いました。

コメント