2016-08

アクアスロン

民宿 ゲストハウス まざ~ず あーす(東京都神津島)に宿泊しました。

今回、神津島アクアスロンに参加するにあたって、2016年8月26日27日と二泊、神津島の民宿 ゲストハウス まざ~ず あーすに宿泊しました。素泊まり1泊5000円、2泊で税抜き10000円でした。自炊できます。シンプルに泊まれます場所は、港...
アクアスロン

第5回神津島アクアスロン大会完走しました♪

第5回神津島アクアスロン大会完走しました♪ 今回はじめてのアクアスロンでしたが、スイムはビリ。でも前回のシーガイアトライアスロンのような、パニックもなく、最初からゆっくりと自分のペースで泳げたのは、本当に良かったし、前進したと思います。最終...
マラソン

LSD(ランクリニック8回目)

2016年8月23日ランクリニック8回目。前回の終わりに、今回2キロのトライアル走とすると聞いていて、トレーニングに行くのがちょっと憂鬱だった。1キロであれだけ苦しいのに2キロはもう限界を更に超えるなと。サブ4いけるかも実際、会場でコーチに...
食べる

ロングジョグ(ランクリニック7回目)

ランクリニック7回目。8月15日でお盆。18時からの練習でした。ロングジョグ今回の練習はロングジョグです。確か10キロ走りました。休まずに走るって疲れますね。今回の覚えておくこと最大の疲れは、地面からの衝撃この衝撃を和らげるために、回転。だ...
マラソン

セット走&股関節の屈曲&腸腰筋(ランクリニック6回目)

ランクリニック6回目は、初めてのセット走です。セット走という言葉は初めて聞きましたが、違う距離をセットにして走ることのようです。今回は1000mと250mをセットにして走りました。心臓が口から飛び出した1000mを一生懸命走りました。最短が...
マラソン

骨盤から走り出す(ランクリニック5回目)

8月4日、生目の杜でランクリニック5回目。足、膝ではなく、骨盤から先に出す足、膝ではなく、骨盤から先に出す足、膝から出すのではなく、骨盤から足を踏み出すと、ダイナミックな走りになる。。。という説明だったような気がする苦しい時は、息を吐ききる...