マラソン 第14回霧島登山マラソン 完走しました 第14回霧島登山マラソン、完走しました。タイムは2時間17分08秒66でした。第14回霧島登山マラソン 概要開催日 平成27年10月11日日曜日受付会場 皇子原公園受付 6時半~8時開会式 8時登山マラソンスタート 9時5キロスタート 9時... 2015.10.13 マラソントレイルラン
トレイルラン 第六回九州脊梁(せきりょう)山脈トレイルラン in 五ヶ瀬 完走しました 朝6時前、前泊していた高千穂町のテル グレイトフル高千穂を出発。218号線⇒馬見原⇒265号線⇒本屋敷⇒本屋敷駐車場へ高千穂町のホテルから本屋敷駐車場まで40分ほどでした。無料駐車場からシャトルバスに乗ってスタート地点に本屋敷駐車場からシャ... 2015.09.28 トレイルラン
トレイルラン 第六回九州脊梁(せきりょう)山脈トレイルラン in 五ヶ瀬について 第六回九州脊梁(せきりょう)山脈トレイルラン in 五ヶ瀬について、事前にまとめておきたいと思います。九州脊梁山脈とは・・・九州脊梁山地の最高峰である国見岳、スキー場のある向坂山をはじめ1,000mを越えて連なる山々のことで、高原植物やブナ... 2015.08.31 トレイルラン
トレイルラン キングオブ五木のトレラン 参加完走できて良かったです。 5時45分 運動仲間のOさんと宮崎市を出発。五木村の中心地までは順調に進みました。今回の会場まで台風15合の影響が出ているとは聞いていたのですが、土地勘がないのと、実際、前日調べていた道路情報をすっかり忘れて、グーグルマップと記憶に従って、... 2015.08.30 トレイルラン
トレイルラン 第3回霧島えびの高原エクストリームトレイル ショート30キロ 完走しました♪ 第3回霧島えびの高原エクストリームトレイル(2015.07.19)、完走しました。制限時間が7時間でしたが、8時間49分ぐらいでゴールでした。動画は、ゴールする直前に、残念ながら、ちょうどバッテリー切れでした。残念起床午前2時半前日は終身が... 2015.07.20 トレイルラン
トレイルラン 第3回霧島えびの高原エクストリームトレイル前日受付は雨。。。 台風が過ぎて、宮崎の朝は晴れていました。とってもいい気分で宮崎を出発したのもつかの間、途中から雨が降り始めました。正直テンションガタ落ちでした。えびの高原は雨だった。。。途中、スーパーセンタートライアル・小林店でカッパの下を購入。16時半ご... 2015.07.20 トレイルラン
運動用品 トレイルランシューズ等購入しました。 今度の日曜はシーガイアトライアスロン、その次の週がえびの霧島でのトレイルラン。トライアスロンはチャレンジコースなので、特に心配はしていませんが、トレイルランは30キロということで、相当に心配。装備はとりあえず揃えました。とりあえず、絶対にト... 2015.07.08 運動用品トレイルラン
マラソン マラソンなのかトレイルランなのかよく分からない練習(笑) マラソンの友達のOさんが、最近レースがないので、青島から走ろうと誘ってきました。7時40分宮崎駅集合。7時50分ぐらいの電車に乗って青島へ。海岸線を走りました青島が出発点です。青島参道近くには、幸せの黄色いポストがありました。実際使われてい... 2015.06.22 マラソントレイルランクロスカントリー日記雑記
トレイルラン 霧島・えびの高原エクストリームトレイル 申し込みました。 2015年6月1日12時から、霧島・えびの高原エクストリームトレイルの申し込みをしました。きっとすぐに、満席になってしまうと思ったので12時直ぐに予約。サイトが、アクセスが集中しているのか、少し重かったですが、なんとか、予約ができて良かった... 2015.06.01 トレイルラン
トレイルラン 霧島・えびの高原エクストリームトレイルの宿泊について 大会本番が7月19日。早朝スタートなので前日宿泊が必須。さて、どこに泊まるか、宿泊所を調べてみました。えびの市の宿泊所・ホテルえびの高原荘スタート地点のピクニック広場に一番近い宿が、えびの高原荘です。多分距離的にスタート・ゴール地点に歩いて... 2015.05.26 トレイルラン