じてパラin西都 2016西都原エンデューロ4時間耐久レース完走しました。初めての自転車レース。刺激的でしたね~ みんなものすごく速い
2016西都原エンデューロ4時間耐久レース 大会概要
受付等
当日6時半に現地で集まる予定でした。自宅を5時半頃出発。1時間で到着。駐車場は暗くてよくわからなかったです。交通誘導員も少なくて、どこに駐車すればよいのか。運良く駐車出来ました。
まずは、奥口自転車屋さんで、自転車をレンタルしました。3240円でした。整備費は、通常1000円でしたが、それを含んで3240円でした。
受付は7時まで。6時45分ぐらいだったかな。受付完了。これはリレーの場合全員揃わなければなりません。
受付完了後、K先生が持ってきてくれたテントを張りました。雨がお昼ごろ降ったので、このテントはとっても助かりました。
今回の参加賞です。Tシャツはありません。ブリジストンの自転車の本が入っていました。ロードかTTバイクを今年買うので、参考になるのかな。面白い形のボールペンが入っていました。
息子が喜ぶかも。と話していたらTちゃんがボールペンくれました。ありがとう。釘タイプとレンチタイプが有るんですね
この日は結構寒かったです。この足のホッカイロは暖かかったです。
レース直前
スタート直前です。レースは、ソロ・グループと同時スタートですが、早い組(ウサギさん)、遅い組(亀さん)の順番で並んでスタートです。もちろん僕らのグループは亀さんグループになります。
K先生、スタートしました。
第一走者はK先生です。最初の1週はレースではなくて、まずは先頭に付いて行って走るだけでした。
なぜ気球が

レース始まってすぐ、会場横で、なぜ、気球をあげようとしていました。結局飛ばなかったのかな?
めちゃくちゃ速い
1周目が終わり、ここからが本番の走りです。めちゃくちゃ早い。怖いです。
Tちゃんの自転車速い
次のTちゃんに交代です。
Tちゃん、速いなぁ
お腹が空いて
僕は、まだ走るまで時間があったし、お腹がすいたので、弁当を少しつまみました。おでんです。
Kさんの走り
Kさんスタートです。
Kさんマイペースで帰ってきています。
とうとう僕の登場です
パナソニックアクションカメラ車載カメラ動画です。先頭集団速くて怖かったです。
K先生。寒くて鼻水が出ます~
Tちゃん出発
Tちゃん、マイペース
Tちゃんに自転車にカメラをつけて走ってもらいました。
カメラを付けて二回目
カメラの取り付け位置を変えて撮影してみました。
結構きれいに撮れていていびっくり。迫力ありますね。
4時間終了。チーム戦は終了です。
楽しみなお弁当
レースが終わったので、昼食券で、豚汁とおにぎりを頂きました。僕は糖質制限しているので、Tちゃんにおにぎりをあげて、弁当と豚汁を頂きました。
豚汁には、里芋が入っていましたが、食べる訳にはいかないので、申し訳ないけど残しました。
抽選会はハズレ。また次回~
レース後、抽選会があるというので、しばらく待っていましたが、残念ながらハズレ。記念写真を撮って散開しました。また、次回、どこかで一緒に走りましょう。とても楽しかったです。Tちゃん、誘ってくれてありがとう。一人だったら、寒い中、絶対参加しなかったと思います。でも参加して、刺激をもらって楽しかったです。
さいと温泉
温泉半額本もあるし、冷えた身体を温めようと西都温泉に行きましたが、お客さんがいっぱいだったので、入浴せずに自宅に帰ってお風呂に入りました。
2015.01.17
コメント