
第10回 UF3020 in 宮崎が2021年11月3日(水)に開催されました。
今回30キロの部門に出場。2時間33分00秒97で部門38位/56人中で完走しました!!!
第10回 UF3020 in 宮崎 基本情報

- 開催日 2021年11月3日
- 距離 30キロの部門
- 場所 宮崎市高岡町小山田(瓜田ダム公園)
- タイム
- 参加費 3500円 手数料220円
- その他 ペーサー並走予定
- 制限時間 4時間(30キロ)
自宅から瓜生田ダムまで
自宅をに7時40分に自家用車で出発。高岡温泉やすらぎの郷をに通過。そこからすぐが瓜生田ダムでした。自宅から30分ぐらいで到着しました。

駐車場です。だだっ広い広場に車を停めました。

受付です。見知った顔がいましたね。
スケジュールは下記の通り。
- 受付は7時30分~8時30分
- 20k,30k スタート9時
- 終了 13時

参加賞です。
スタートまで

瓜田ダム、本当にダムなんですね。こんなところにダムがあるなんてはじめて知りました。
スタート地点はゴール地点から600m離れた場所。ゆっくりと歩いていきました。

妻が言っていましたが、「参加ランナーが皆細い」
確かにそのとおりだと思います。マニアックな大会なので皆さん真剣モード。シリアスランナーばかりです。そんな場所に、ヘタレな男が一人(笑)
作戦について

2021年の青島太平洋マラソンでサブ3.5を目指して練習してきましたが、残念ながら11/3時点でその実力はありません。
ということで、15キロまではサブ4のペースで。それ以降はサブ3.5キロのペースで走る作戦です。
サブ4のペーサーの後ろに並びました。
本番開始 スタートからフィニッシュ
9時にスタートしました。ペーサーは5分40秒。サブ4のペーサーに付いていきます。
1周目です。まだまだ余裕ありますよね。
10キロ以降サブ4の集団を飛び出し一人で走ってた所、サブ3.5の集団に抜かれたので付いていきました。最初めちゃくちゃ速く感じました。2週弱で体力の限界。離されてしまいました。まだまだです。
フィニッシュ。疲れ果てました!!!

ランクリニックの先生河野さんにスピード練習をするよう助言を受けました。

マラソンの帰り道、久々に高岡温泉やすらぎの郷に入浴しました。ゆっくりとお湯に浸かり疲れを癒やしました
まとめ
残念ながら2021年11月3日時点でフルマラソンサブ3.5の実力は付いていませんでした。もっともっとスピード練習をしなくてはいけないです。
コメント